カリふわ触感 特徴的な当店の冷凍ピザについて詳しく説明


カーザミィアの冷凍ピザの特徴は、何といっても生地のおいしさっ!

そのおいしさを生み出す秘密を大公開いたします。

他のピザ屋さんとは全く違うアプローチから生まれた独自のピザです。

他店さんのピザとの違いや当店のピザの特色を詳しく解説!

ぜひ最後までお付き合いください♪


小麦粉

ピザ生地の大事な要素、小麦粉。生地の割合の大部分が小麦粉なので、味わいに大きく影響します。

だから、ひときわこだわっています。


まず、国産であること。しかもできるだけ近くで栽培、製粉されたもの。
その理由は、近くであれば収穫から出荷、加工場までの移動距離が短くなるので、ポストハーベスト農薬(収穫後にかける防カビ剤)が使われずに済むからです。

できるかぎり農薬を使わない生産者さんの小麦をえらんで買うようにしているのは、国内自給率を上げるためとおいしい小麦が日本から消えてしまわないようにと思ってのことです。

そういった顔の見える生産者さんの小麦粉に、栄養価の高い全粒粉の小麦を混ぜ合わせて当店のピザ生地はつくられています。

ピザ生地のその他の材料

小麦粉のほかに必要な材料は、シチリアの海塩、イースト、オリーブオイル、発酵を助ける砂糖、そして水。とてもシンプルな材料でできています。

よく混ぜてこねたら、ゆっくりと発酵させていきます。

生地を焼く

ゆっくり発酵させたピザ生地を、いよいよ焼いていきます。
他のピザ屋さんではナポリ風の窯焼きやオーブンで焼くピザが多いと思います。

当店では、まずピザ生地だけをフライパンで一枚ずつ焼きます。
そうすることでカリッとしたクリスピーな食感が生まれます。

フライパンで焼かれた生地はふっくらと縁が膨らみ、たっぷりボリュームのある厚みが特徴的なピザ生地になります。

ソース

私たちのこだわりの一つは、やり過ぎないこと。
シンプルにできることは、シンプルでいい。

冷凍ピザのおいしさに大きく関わるトマトソースも、シンプルに仕上げています。
にんにく、玉ねぎ、トマト、オリーブオイル、そして塩。
シンプルな素材だけなので、それぞれの材料の火入れの仕方には細心の注意を払っています。

にんにくの焦がし具合、玉ねぎの水分の抜け具合、トマトを煮る火力と煮詰め具合など。
酸味と甘みのバランスを見極めて仕上げます。

食べる

フライパンや魚焼きグリルでも美味しく食べられます。
こちらの動画をご参考ください。

ネットショップ

ピッツァマルゲリータ 王妃の名を冠した王のためのピザ


時の最高権力者である王と王妃。二人はなぜ庶民の食べ物ピッツァを食べ絶賛したのだろうか?
その当時、まだ統一間もない王国の統治に奔走する王室、困窮する国民の不満、両者の思惑がもつれ合いどのようにピッツァマルゲリータを生むことになったのか、紐解いていきたい。

1889年6月11日、王妃マルゲリータはイタリア国王ウンベルト1世とともにナポリを訪れていた。当時、ナポリで最高のピザ職人として名を馳せていたラファエレ・エスポジトは、王室の食卓責任者の命を受け3種類のピザを献上する。王妃がそのうちの一枚を大いに気に入ったたため、王妃の名であるマルゲリータ・マリア・テレーザ・ジョバンナ・ディ・サヴォイア=ジェノヴァから「ピッツァ・マルゲリータ」と命名された、という説が有力のようだ。

バジル、モッツァレッラ、トマトソースの組み合わせは緑、白、赤でイタリア国旗と符合する。国の象徴である国旗カラーのピザ、しかも庶民の食べ物であるピザを王族が食べたということに当時の人々は大いに喜んだ。
余談だが、王妃マルゲリータの人気は高く、世界最古の自転車メーカーといわれるビアンキ社の自転車の特徴的な青色は、マルゲリータ王妃の瞳の色をモチーフにしたという逸話が残っている。

バジルの語源は「王」

バジルの緑色は国土、モッツァレッラの白色は平和、トマトソースの赤色は情熱を表しているという。このバジルに関して興味深いのは、語源とするギリシャ語のbasileusの意味が「王」、ラテン語のbasilicumの意味が「王らしい」など、その高貴な香りから貴族が薬草や香料として用いたことからその名がついたということだ。
そのバジルを王室に献上するピザに用いたのは偶然だろうか?

当時のイタリアはフランス帝国やオーストリア帝国から国土を併合し統一に向かっていたが、国民は重税に苦しめられ続けていた。そういった国民感情の目を逸らすための話題作りとしてピッツァ・マルゲリータは誕生したのではなかろうか。

薄焼きピザで旨い店。ローマピッツァの名店紹介

ピザの大本命ナポリピザはとにかくぶ厚く盛り上がった縁が特徴でありそれがハチャメチャ美味しい訳だけど、真逆のコンセプトでつくられる同じイタリア生まれのピザがある。

それが今回紹介するローマピッツァなのです。

おなじみナポリピッツァとの違いを例えるなら、博多ラーメンと二郎系ラーメンくらい違います。
とにかく軽く食べられるローマピッツァは食の細い人にもおすすめ。

それでは日本全国のローマピッツァの名店をご紹介していきたいと思います。

東京 

麻布十番 ピッツェリア ロマーナ ジャニコロ

薪の風味を感じるローマの窯焼きピッツァを堪能できる。雰囲気もまるでローマの下町にいるよう。

ピッツェリア ロマーナ ジャニコロ – ピッツェリア (gorp.jp)

神田 Pizzeria D・F Azzurro

特注のピザ窯で焼くピザはパリッパリの触感。
四国の高品質な薪で焼くと軽い燻製のような香ばしい香りのピザに。

神田の本格ローマピッツァレストラン|Pizzeria D.F Azzurro (pizzeriadfazzurro.com)

台場 ピッツェリア ドォーロ ローマ 台場店

こちらのお店はローマピッツァもナポリピッツァも食べられる二刀流のお店です。
ピザ以外にもパスタや前菜、メイン料理も充実。イタリア気分マックスです。

ドォーロ(D’oro) ピッツァへのこだわり (metius-foods.com)

埼玉

大宮 ローマピザとチーズのバル ConeYaki 048 コネヤキゼロヨンハチ

こちらはチーズが売りのローマピッツァのお店。ピザ以外にも本格チーズ料理が食べられるお店です。

ローマピザとチーズのバルConeYaki-048(コネヤキ ゼロヨンハチ)

番外編 ミラノピザ

埼玉 大宮 La voglia matta ラヴォーリアマッタ

こちらのお店のピザも薄焼きなのですがローマではなくミラノピザ。
ミラノのピッツァ協会認定店です。

ローマピザではないですがメチャクチャ美味しいのでつい紹介してしまいました。

ラ・ヴォーリアマッタ ルミネ大宮店 – イタリアンレストラン (gorp.jp)



今回ご紹介したお店はどちらも大変人気のお店です。
ぜひ一度訪問してその味を確かめてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。