旬の甘いとうもろこしを使ったイタリアンレシピを紹介します。
実際に私がお店で提供していたレシピそのままですが、難しい所はほとんどありませんので楽しんで作ってみてください。
とうもろこしを茹でる
とうもろこしの下ごしらえをしていきます。
今回紹介するすべてのレシピに使いますし、いったん下処理しておけば、食べたいときにすぐ食べられるので便利です。
保存の仕方もお伝えしますので、写真のように大量に買っても大丈夫。
はじめに、お湯をたっぷり沸かしておきましょう。
お湯が沸くまでの間にとうもろこしの皮をむきます。
お湯が沸いたらとうもろこしを入れて、再び沸くまで待ちます。
沸いたら3分ほど茹でます。
茹で終わったらお湯から引き揚げてザルなどで水気を切ります。
上からラップをかけて密封します。
(急激に冷めるとシワがよってしまうことがあります。直接ラップで包んでもオッケーです)
このまま冷まします。
冷めたら包丁で芯から実を削り取ります。
使わない分は一本ずつ包んで冷蔵庫へ入れておきます。
トウモロコシのピザ
・とうもろこし お好きなだけ
・アンチョビ 1~2切れ(又はアンチョビソース(※1) スプーン1杯)
・ピザチーズ 適量
・ピザ生地(※2) 1枚
※1 アンチョビソースの方が臭みが飛んだマイルドな味わいです。
アンチョビソースのつくり方はコチラを参考にどうぞ
※2 ピザ生地を手づくりする場合はコチラを参考にどうぞ
1. ピザ生地にとうもろこしをほぐしながらのせる。
2. アンチョビを細かく切ってのせる。
(又はアンチョビソース)
3. チーズをのせて焼く。
つくり方 2.
とうもろこしとアンチョビソースをのせた状態。
焼き上がり。
こうもろこしの少し焦げた香りが漂います。
トウモロコシの甘みとアンチョビの塩気をチーズがマイルドに包みます。
美味しいです。
とうもろこしのパスタ
1人前
・とうもろこし お好きなだけ
・オリーブオイル 10㏄
・生クリーム(脂肪分35%くらい) 70cc
・ゴルゴンゾーラ 10g
・粉チーズ(パルミジャーノチーズ) 10g
・スパゲッティなどのパスタ 100g
・塩(茹で湯用) 25g
・水 1.5ℓ
1. 水1.5ℓを火にかけて沸かす。
(※とうもろこしを茹でたお湯を使っても大丈夫です。)
2. 沸いたら塩を入れて溶かす。パスタを入れてタイマーをかける。
3. フライパンにオリーブオイル、とうもろこしをほぐし入れ表面に焼き色をつける。
4. フライパンに生クリームを入れる。
5. フライパンにゴルゴンゾーラを入れて溶かす。
6. フライパンにゆで汁を少しずつ入れて味を調節する。
(※だいたい大さじ3~4くらい。)
7. 茹で上がったパスタを入れる。
8. お皿に盛って粉チーズをかける。
※1でお湯に入れる塩の量が多いと感じる方もいると思いますが、これくらい入れないとパスタに味が入らずソースと合わせたときに薄く感じる原因になります。
※2で焼き色をつけるのはトウモロコシの甘みを旨味に変えるためです。
できあがり。
スパゲッティでつくりました。
ペンネやニョッキなどでつくっても美味しいです。
とうもろこしのフリット
フリットは、イタリアの天ぷら的な料理です。
衣となる生地を発酵させることでサクッとした仕上がりが持続します。
発酵に時間がかかるのが難点です。s
・とうもろこし お好きなだけ
・揚げ油 適量
フリット生地
・強力粉 50cc
・ドライイースト 2g
・塩 1g
・砂糖 1g
・水 100㏄くらい
1. フリット生地の材料の水以外をすべてボウルに入れる。
2. 水を半分くらいボウルに入れ泡立て器かスプーンでかき混ぜる。
少しずつ水を足しながらタラタラと垂れるくらいの状態にする。
(水はすべて使う必要はありません)
3. ラップをして1~2時間発酵させる。
4. 揚げ油を火にかけて160~170℃にする。
5. とうもろこしに小麦粉を薄くつけフリット生地にくぐらせて油で揚げる。
(爆発に注意!!)
6. カリッと揚がったら油から取り出し、網やキッチンペーパーの上にのせ油を切る。
※揚げてる途中でトウモロコシが爆発することがあるので、油跳ね防止の網をのせておくと安全です。
※油から引き揚げる時に、先端を少しだけ油に付けた状態で5~10ほど待つことである程度の油を切ることができます。油は熱い方へ行く性質を利用した油切り方法です。
まとめ
旬に食べたいトウモロコシを存分に楽しむレシピを3品紹介しました。
食べきれなかったとうもろこしは、芯から削り取らずに一本ずつラップをして冷蔵しておけば、醬油を塗って魚焼きグリルで焼きとうもろこしに出来て便利です。数日は日持ちします。
芯から削り取ったトウモロコシはステンレスバットに広げて冷凍し、凍ったら保存袋に移して保存しておきます。
ラーメンやオムレツ、スープの浮き身など、ちょっとした料理の彩りに便利です。